インターネットの情報ってどこまで本当なのでしょうか?
誰でもいつでも情報発信できるようになり、利便性と言う意味においては間違いなく便利な世の中になったと思いますが、それは本当なのだろうか?など思う情報などもあり、ここ数年ではAIによる画像生成などもできるようになり、何が本当で、何が嘘なのか?なかなか見分けがつきずらくなりつつあります。
そんな世の中でリタベールも水素に関して情報発信している一人なのですが、インターネットの世界では水素によって癌が治った。水素が肩こりや腰痛治療の良い。などいろんな多くの情報を目にする事が簡単に出来ます。
クラベールはこれらを全否定するつもりはありませんが、自ら水素事業をしておきながら、こんな事を言うのは自分でもどうかと思いますが、あまりにものめり込みすぎるのはどうなのでしょうか。
例えば多くの人が目にする水素における癌治療ですが、それで治った人もいるし、治らなかった人もいる。ぐらいで考えるのが良いと思っています。
これは抗がん剤治療によって癌を克服できた人もいるであろうし、不幸ながらもお亡くなりになった人もいるので、いざとなったら病院嫌いの人でも頼る病院ですが、その病院でさえ必ずしも癌を治せる訳ではありません。
リタベールは?と言うと水素で癌が治るなんてのは信じておりません。自分で水素を扱っておきながらこんな事を発信するにはどうかと思いますが、そんな虫のいい話なんてないだろ。と思っているのです。
ただ、僕なりの結論でありますが、おそらく癌予防には少なからず良いのではないでしょうか。
水素吸引をすると、血行が良くなり、血行が良くなることにより代謝も良くなる。基礎代謝の低下を防げば癌に限らず、多くの病気の予防となるのは間違いありません。
だからと言って、水素吸引をしたから、数分後にめちゃくちゃ代謝が上がったとかも考えづらく、日々、テレビを見ながら、仕事をしながら、⚪︎⚪︎をしながら水素を吸引していた人だけが、多くの病気の予防が出来る。と考えているのです。
つまりリタベールは小松菜やほうれん草など緑野菜を食べると癌予防が出来る。ぐらいの感覚でいた方が気が楽ではありませんか?

コメント